物語のないMONO-語り

中学生の海外生活の日々を描く

平凡な物語② でも①と合わせて読むと意味深くて考え直してしまう

地球温暖化、気候変動、どこかでは聞いたことがある言葉だと思います。

でもその原因が何か、どういう結果を招くのか、危険性を本当に分かっている人は少ないと思います。科学的な説明は調べればいくらでも出てくると思うので、ここでは私たちがどうやって状況を悪化させているのか、そしてどういう風に温暖化が地球を影響しているのか、ということを書いていきたいと思います。

中学生の世間知らずが偉そうに、とイラついたり、私の意見が皆さんのと違ったり間違ったりするかもしれませんがそこは温かい目でみてください😊

学校で何回も何回もこのトピックについて勉強して、どうやったら少しでも助けられるだろうかと考えたとき思いついたのが私が好きな「書く」ということを通じてでした。①の物語との関連性を考えながら読むと私たちがどういうことをしているのかということを一人でも多くの人が考え直してくれると思い、①と②に分けたかたちでフィクションとノンフィクションを書いてみました。フィクションとノンフィクションは反対語ですが①と②はそうでしょうか?海外に住んでいる日本人の十三歳がこのトピックに対してどういう考えを持っているのか、長くてつまらない記事にはしないように精いっぱい頑張るので最後まで読んでください。

 

温室効果ガス ー 二酸化炭素、メタン、亜酸化窒素、HFC

地球温暖化を影響している私たちの行動

1.とっても便利、とっても有害。私たちの新しい足の代わり、車。

    車が排出するガスは二酸化炭素をたくさん含んでいます。

2.私たちのおいしい食事はこれがなければ半分も成り立たない、冷蔵庫

    HFC を排出

3.新しいビルや工場を建てるためには土地が必要。私たちの生活のために犠牲になるのは木たち😢

 木は二酸化炭素を吸収してくれる貴重な役割を果たします。そのうえ、切り倒した木を燃やすときに二酸化炭素が排出されます。

4.なんとなんと、、、私たちの大好きな、、、牛ちゃんたち

 牛のおならはメタンが入っている。

5.私たちの生活は90パーセントここからきてる。工場。

 二酸化炭素、亜酸化窒素、など有害なガスが盛りだくさん!

 

結果

気温上昇 ➡ ‐北極の氷が溶ける ➡ ‐島やビーチの消失    

       ‐サンゴ礁消失     ‐洪水

       ‐気候の変化について

       いけない動物の絶滅

       ‐自然災害の増加

       ‐感染病やペスト、虫の大量発生

 

あんまり明るい未来には見えませんよね、、、

でもこれは私たちの日々の心がけで防げるんです。

例えば、、、

ー車ではなく公共交通機関を使う。車でしか行けないなら同じ方向に行く人と同じ車で行く

ー必要のない電気はこまめに消す。

ーリサイクリング

ープラスチックはできるだけ使わない、または再利用する。(エコバッグを持ち歩く、マクドナルドなど飲み物を買うときストローは断る、、、など)

ーお肉を食べる量を減らす

 

他にも簡単だけど助けになることはたくさんあります。

だれかがやってくれる、私には関係ない、面倒くさいと思わないでください。私たち人間が汚し、ダメージを与えた地球です。私たち以外に「治せる」人はいません。私たちには思っているほど時間はないのです。今すぐ行動に移さなければ苦しむのは私たち人間だけではありません。未来は私たちがつくる。明るい未来も暗い未来も、私たち次第です。

「他のだれか」なんていません。私たち一人一人の努力だけがこの地球を救うことができるのです。

 

「自分の行動が自分の未来を創る。良いようにも、悪いようにも。」